チームスピリットデベロッパーブログ

チームスピリット開発者のブログ

エントリーブログ:入社から3ヶ月の流れと学び

自己紹介

初めまして、2022年9月に株式会社チームスピリットに入社しました、QAエンジニアの船場です。Teamspirit EXのQA業務を行なっております。

入社前は、主にECサイトのQA業務を行なっており、Salesforceやスクラム開発は未経験でした。 今回は、入社から3ヶ月であったことや学んだことを書きたいと思います。

入社後の流れ

入社〜3ヶ月では、入社オリエンテーションと部門に応じた新入社員用のオンボーディングが用意されています。 このプロセスで業務に必要な知識やスキルを身につけつつ、業務に参画していくという流れになります。

■入社オリエンテーション

入社当日は、オフィス内の講談スペースで同期入社の仲間と入社オリエンテーションを受けました。 具体的には、会社端末の設定、入社説明、写真撮影、オフィス案内などがありました。 不明点に対しても丁寧に教えていただきとてもスムーズに業務の準備を進めることができました。

■会社・製品・業務知識説明

会社概要については、荻島代表から直接説明があり、会社として目標や共通マインドの理解を深めることで今後チームスピリットで働いていくビジョンをより明確に出来ました。

また、入社1週間程の中で、各Division Leader、プロダクトマネージャ等の方から製品知識や業務知識についての説明があります。 プロダクトの特徴や顧客に対してどういう部分で付加価値を産み出していくかを把握することは、品質保証の観点からも大事だと思っているので、こういった部分の理解に時間を取らせていただけるのはとても有り難いと感じました。 製品の特性上、法令要件や業界知識も必要になってくるので、質問の時間で不明点を解消しながら理解を進めることができました。

■Salesforce学習

Trailheadを利用してSalesforceについての学習を行いました。 必要な知識が学べるよう、QA用のカスタムカリキュラムが組まれています。 私はSalesforce未経験だったのですが、基礎的な部分から学習できとても活用的でした。

■テスト環境構築・スルーテスト

テスト環境を構築し、システム全体の挙動をシナリオ化しているスルーテストを行いました。 実際にプロダクトの個々の機能を網羅的に触れるので、研修で学んだ知識を活かしながら理解を深めることができます。

■デモ

研修内容のアウトプットとして、チームメンバーに対してTeamspirit EXの製品説明デモを行いました。 デモ内容はある程度自由度があり、製品理解という目的のもと行えるので、とても効率的にこれまでインプットした知識を定着させることができたと思います。

実務の開始

研修カリキュラムがひと段落つくと、スクラムチームに参画し少しずつ業務を行っていきます。 私はQAチームのメンバーとして、まずオフショアのスクラム開発の品質保証やメジャーリリースの総合テストに携わりました。 オンボーディング中も定例MTGに参加させていただいたり、実務についての情報共有をしてくださっていたため、スムーズに取り掛かることができました。

今後もスクラム開発や定期的なテストに加え、自動テスト、性能テスト、テストプロセス改善、CI環境の整備等様々な品質保証業務に携わらせていただける予定なのでとても楽しみです。

感想・まとめ

チームメンバーの支援もあり、とても有意義な3カ月間でした。 機能テスト、自動テスト、性能テスト、テストプロセス改善、CI環境管理等様々なジャンルで品質保証に携われるため、QAエンジニアとしてのキャリアアップに最高の環境だと思いました。また、新たにやりたいことがあれば業務に取り入れることができる、というところもとても魅力的に感じています。 今後もスキルアップを継続しながら、より魅力的な製品が提供できるよう尽力していきたいと思います。

※こちらはチームスピリット Advent Calendar 2022 - Adventarの2022年12月22日目の記事になります。